忍者ブログ

yuisinのゲーム攻略記 - くるくるくるりん ちょうせん攻略 LV4

攻略ブログ跡地。こっちに移転しています。→https://yuisp.blog.fc2.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょうせん LV4


基本的な事項はLV3までに大体出揃った。
レベル4以降は、主にこれらの基本技術を組み合わせて、
さまざまなコースに挑むことになります。


ちなみに、このレベル、私はひそかに4ステージの任天堂公式を更新しました
4-2さえ更新できればLV4は全ステージ更新なんですが・・・なかなか成功しない。

- 追記 -
LV4の全ステージ、更新完了しました
- - - - - - - - - -

ステージ4-1


ちょうせん4-1【 目標タイム 】5"00
【任天堂公式記録】4"70
【 自己ベスト 】4"51
【スタートの目安】後述
【 難 易 度 】★★

概要


一気に右へ駆け抜ける。途中でばねにより回転を逆にする。

スタートの目安


BGMの鳴り始め、「テーレッ」と言う音を目安に、
この2つの音のちょうど真ん中から(あるいはやや早く)、右への移動を開始する。

解説


ばねに当たるまでの回転待ち時間を、いかに短くするかが全て。
理想は、もちろん
「ノンストップ かつ バネには平行にごく近い角度で当たる」
こと。

中央の細い道は、壁にぶつからないようにするのではなく、タイルの中央を渡るようにすると通りやすい気がします。

メモ


諸事情により本気でプレイしていたところ、7"43という驚異的な記録を樹立。「諸事情」は4"63程度を出せば十分だったのですが、さすがにもったいない気がしたため、更に4"51まで更新しました。たぶんもう少し縮まります。

ステージ4-2


ちょうせん4-2【 目標タイム 】7"00
【任天堂公式記録】6"68
【 自己ベスト 】6"41
【スタートの目安】南東
【 難 易 度 】★★★

概要


道なりに進む。
バネで回転は変更しない。

解説


使うバネは、右下のものだけ
スタート地点から、一気にここまでやってくることが可能ですが
正直なところ、結構むずかしいです。
いや、かなり難しいです

バネは、回転を逆にするのではなく、回転を進めるために使用。
最終コーナーの待ち時間をなるべく減らすためにも
たくさん当たってタイム短縮したいのだが・・・。

このステージの難しいところ :
 その1。
  左下へ向かう道。
  これの角度が絶妙なために、壁にぶつかるミスが頻発。
 その2。
  バネに向かう下の道。
  到着が遅すぎると壁(上の出っ張り)にぶつかってしまう。
  かといって、到着を早めると↑の道の失敗率が上がる。
 その3。
  バネの当たりかた。
  バネのすぐ上にある出っ張りが、非常に邪魔くさい。

メモ


LV4の任天堂公式を全て埋めるべく、睡眠返上でこのコースを必死にやったところ、
みごとに翌日、寝坊しました
アーメン。

ステージ4-3


ちょうせん4-3【 目標タイム 】4"05
【任天堂公式記録】3"99
【 自己ベスト 】3"97
【スタートの目安】西南西
【 難 易 度 】

概要


そのまま進む。

解説


特にありません。
ただし、最初のカーブを直角に移動するとタイムロス。

ステージ4-4


ちょうせん4-4【 目標タイム 】5"23
【任天堂公式記録】5"18
【 自己ベスト 】5"16
【スタートの目安】水平
【 難 易 度 】

概要


右下に進み、壁にぶつかりつつゴールを目指す。

解説


ぶつかる壁は上側。
下側にぶつけると、タイムが遅くなってしまう。

ステージ4-5


ちょうせん3-5【 目標タイム 】3"20
【任天堂公式記録】3"06
【 自己ベスト 】3"00
【スタートの目安】後述
【 難 易 度 】★★

概要


そのまま逆回転で強引に進む・・・と思わせつつ、
実は、しっかりバネに当たったほうが速い

【スタートの目安】
真下移動で、バネにギリギリ当たるタイミング。
私は以下のようにしました。
角度は南南西あたりですが、このステージはスタート角度を意識していません。

スタートエリアで、やや右下に移動。
BGMを目安に、伸ばす音が鳴り始めた直後に、下への移動を開始。

解説


もう何回か述べましたが、ノンストップで進行するのが理想。

バネには2回当たる。
私の体感ですが、連続で2回当たるのではなく、
2回目は回転を変えて上に戻る途中、かすめるように当たるとタイムが縮まりやすいです。

メモ


最初に 3"00 を出したとき、何かの奇跡が起きたのかと思いましたが、
その後のプレイで数回 "01 や "00 の記録が出たので、
別にこの記録は奇跡でも何でもないなと感じ取る。

むしろ、ゴール直前のミスで 5"97 とかを出したことから
まだタイムの縮まる余地が残っていることが示唆されました。
PR
この記事にコメントする
お名前
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アドtest
ゲーム
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © yuisinのゲーム攻略記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]